美食we部(仮) -10ページ目
<< 前のページへ最新 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

キャラメルクリーム

モモタです。モモタ こんばんは。

昨日のかこに続きましてスイーツレシピです。
や、違うの書こうと思ったのよ。
でもねでもね、私は料理って食べるの専門じゃんか。
たまにジェンヌんちでご飯食べる時も皆が料理してる姿を後ろから見てる応援専門じゃんか。

そしてカコに「手伝えよ」って怒られるの専門じゃんか。

出来るのっていったらケーキくらいじゃんか。

ま、そんな感じでだんだん気候も暑くなってきましたね。
アイスとかお風呂あがりに食べたくなりますよね。ね。ね。
コンビニで100円のカップのバニラアイスが、このクリームを使えばハーゲン○ッツのような豪華な味わいが楽しめます。

たぶん。



材料。。。

 グラニュー糖 200グラム 

 水        100cc     

 生クリーム   200cc           
 ※「はかりが無くてグラムなんてわかんねぇよ」って方へ。
 自分を信じて!勇気を持ってドバッと鍋に入れちゃいましょう。
 なんとかなるもんです。


作り方。。。


☆小鍋にグラニュー糖と水を入れて、ちょっと鍋をゆすり、そのまま強火にかけましょう。


☆鍋を見つつ、頭の中は色んな事を考えましょう。
けっこう時間がかかります。
火から離れてしまうと、砂糖を火にかけている事を忘れてしまう事請け合いですのでご注意を。あんな事やこんな事。鍋を見ながら色々、妄想に励みましょう。そこで妄想に入りすぎずに、鍋の砂糖水さんも気遣ってあげましょう。

割合的には 6(妄想) : 4(鍋) くらいなもんで。


☆小鍋の中の砂糖水さんたちはこんな感じで変化していきます。

    

最初はまだグラニューの粒が水に溶けきってません。
             ↓
おっと!粒がなくなって透明な水になったっぽいです!
             ↓
おー。小さい泡が鍋底と鍋肌から出てきたよ!
             ↓
おおぉ!泡が大きくなってきた!グッツグッツ泡が出てきたよ!
             ↓
 ややゃ!!色が黄色くなりだした!!
             ↓

ここから鍋をひたすらゆすりましょう。色が均一になります
             ↓

わぁぁぁ!!こげ茶色になったよ!!!え?こげた??


こげたっぽい色(うすいコーヒーくらいな色)がちょうどいい頃合です。火をとめて、すかさず生クリームをドバーーっと一気に投入しちゃいましょう!ブクブクブクーっと溢れそうになりますが焦らないで!!鍋からギリッギリのところで落ち着くはずです!!


☆ここから木ベラで鍋底からゆっくりと混ぜてあげましょう。
固まりすぎてたらもう一度、火にかけながらやると混ざりやすいよ。


均一に混ざったらボールに移して、ボールの底に氷水をあてながら一気に木ベラで混ぜながら冷ましていきましょう。一気に」が重要です。


☆ここでを放置してはいけません!
冷めたらキャラメルが鍋から取れにくいのです。
キッチンの蛇口からお湯が出る方はお湯につけておきましょう。そして、クリームが出来たら一気に鍋を洗うのです。水しか出ねぇよ!って方は、クリームを冷ましてる間に、鍋に水を入れて火にかけましょう。グツグツなってきたら鍋肌についたキャラメルは落ちやすくなってると思うよ。


わーいわーい。
キャラメルクリーム完成!!


ちょっと一人暮らしの私には量が多いかも・・・・
って、心配されてる方。ご安心を。

タッパーに入れて冷蔵庫で1週間はもつはずです。


・私がお勧めのバニラアイスにかけるも良し。
パンに塗って食べるも良し。ご飯にかけて食べるも良し。
・コーヒー(紅茶)の砂糖代わりに、このクリームを入れて飲むも良し。
・そのまま、舐めつくすも良し。

いろいろ、活用できるはずです!
気の趣くままに、私と一緒に太っていきましょう!!!

             では、モモタでした! モモタ


牛乳ゼリー

かこ どもーこんにちわ!

広島のパラダイス銀河こと、かこです。

本当は日曜更新担当ですが事情があって月曜に書きこみしています。

あいのり見ながらなのでちゃんと書けるかどうか心配ですけど

そこんとこ(?)ヨロシク!

 

そんでもって今回は私が毎日愛食している牛乳ゼリーの作り方を教えまくります。

なんか前回のヒメのレポート(オサレな高級っぽい和食店レポ)から一転、

貧乏くさい内容ですけど我慢してやってください。

貧給だけど毎日頑張って生きていますってことで・・・

あれ?加藤晴彦の髪の毛の色変わった!?(<あいのり)

 

というわけで話し(と意識)がそれがちになってきた所で材料の紹介!

  

----------

材料

◇粉ゼラチン・・・10g

◇水・・・100cc

◇牛乳・・・500cc

◇砂糖・・・フィーリングで。

-----------

 

以上です。低価格ぅ!

そんでもって作り方!

 

----------

作り方

粉ゼラチンをボールにバサバサと入れ、そこに水(100cc)をふり入れて放置。

※この間に好きなテレビでも見るといいです。

※月曜日だったらあいのりがオススメです。

 

そこに牛乳(500cc)をドボッと入れてそのままレンジで2分とかぐらいチンします。

※あんまりイキオイが良すぎると牛乳がこぼれるゾ!

※ワンパクもほどほどにネ!

 


ゼラチンがいい具合に溶けていたら適当にかき混ぜて砂糖を入れます。

※砂糖は普通のものでもいいけど私はヨーグルトについてくる砂糖を使います。

※べ、べつに貧乏だからじゃないですよ!溶け易いので使いやすいのです。

 

お好みの容器に入れます。

※小さくても大きくても良いです。

※上げ底のものや、寄せて上げるタイプのものもオススメです。

 

冷蔵庫で1時間~3時間ぐらい冷やします。

※大体2時間を過ぎたあたりで作った事を忘れはじめますのでご注意!

※そういう時は手のひらに「牛乳ゼリー」って書いておくといいよ!

 

美味しく頂きます。

※一人暮らしでも「いただきまーす!」は元気よく!

 

----------

 

はい!そんなこんなで出来上がったのがコチラ↓

牛乳ゼリー

私なりにオシャレ感を出そうと思って頑張ってみた(特に★マークとか★マークとか★マークとか)んですけど不思議と美味しくなさそうな仕上がりになっちゃいました。テヘッ

 


でもゼラチンはコラーゲンから作られているのでお肌にもいいし

カルシウムの吸収も助けるとか助けないとか書いてあったので(<どっちだ)体に良さそうです!

 

他にもビタミンと一緒にとるのがいいとか、鉄分も一緒にとらなきゃダメとか

色んなウワサが行き交ってますが要はマスメディアには踊らされるな!て事なんだと思います。

 

うまいことシメたふりしてまた来週~(・ε・)ノシ

お次の更新は火曜日・モモタです!お楽しみに!

『山人」

 




ヒメ どもっ! ヒメです。


 入り口@山人

第一回「美食we部」 

土曜日担当のヒメです。

キンチョーして何をどうしていいやら~さっぱりですがヨロシク♪

でわ、ぼちぼちと・・・。。。

5月某日、「山人」へGO!!

あたしは遅刻、、、そして、、、迷子。。。

他のメンバーは一足先に入店です♪

蓮根チップ@山人

 

「蓮根チップス」

*カリカリでおつまみに良いですよ♪

太刀魚の白焼とウニ巻き@山人

  

「太刀魚の白焼き&ウニ巻き」

*これはみんな絶賛!!??

じゃこのせサラダ@山人

  

「じゃこ乗せサラダ」

*居酒屋には定番にありそうなメニューですか・・・美味しいよ♪

広島菜巻きと味噌汁@山人

  

「広島菜巻きご飯」(ゴマ乗せ) 「お味噌汁」

*ごま油の風味が良い感じ!!

*一口サイズで食べられるのは良いです!!

だしまき玉子@山人

   ↑

「だし巻き玉子」

*メンバー全員が絶賛!!

*フワフワのトロッのジュワ~!!

*お試しあれ~!!

湯葉ぎょうざ@山人

   

「湯葉ギョーザ」

あたし&モモタ→湯葉の歯ごたえが良い感じで美味しかった!

かこ&ジェンヌ→ビミョーです、タレが濃い、別々のほうが・・・・。。。

野菜の煮付け@山人

    

「野菜の煮付け」

これも意見が分かれました~。

*ジェンヌ&かこ→薄味でちょっち固め?の煮具合が良かった!!

*モモタ&あたし→薄すぎ?煮が足りない感じです。。。

湯葉ぎょうざ以外名前が微妙に違うと思うけど・・・・・許してやってくださいな!

んで、☆総合評価☆

・味★★★☆☆

・雰囲気★★★★★★(うるさ過ぎず、静か過ぎず丁度良いと思います)

・接客態度★★★★☆(店員さんの対応は良かったと思いますが、通路側に座るとオボンが当たります)

・価格★★★★☆(4人で行って、1人3000円くらいでお腹が丁度良くなりました)

・料理の出てくるタイミング★★☆☆☆(順調に出てきてるって思ったら、しばらく間があったり・・・)

・酒の品揃え★★☆☆☆(カクテル系が無かったのは残念。私&モモタはカクテル系しか飲めないので~)

更新がかな~り遅くなってしまって~。。。スンマセン。。。

どう?どう?


@「山人」

住所:広島県広島市中区富士見町4-28

電話番号:082-249-0366



美食we部とは

美食we部とは・・・


仲良し4人組が「部活動」と銘打って美味しいものを食べに行くという、半分ヨコシマな成分で構成されている倶楽部です(あとの半分は痛み止めと同じ成分でできています)。


広島がホームグラウンドです。


部会は月に1度です。


行くお店は(今のところ)テキトーに決めています。


がんばります。
<< 前のページへ最新 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10